- せいしょ
- I
せいしょ【成書】書物として成っているもの。 書物。IIせいしょ【正書】「楷書(カイシヨ)」に同じ。IIIせいしょ【清書】下書きなどをきれいに書き直すこと。 また, そのもの。 きよがき。 浄書。IV
「~した原稿」
せいしょ【盛暑】夏の暑さのはなはだしいこと。 また, 夏の一番暑い盛りの時期。 盛夏。V「~の候」
せいしょ【聖書】(1)キリスト教の正典。 新約聖書と旧約聖書の総称。 バイブル。(2)聖人の書いた書物。 聖典。VIせいしょ【誓書】誓いの旨を記した文書。 誓紙。VIIせいしょ【青書】〔blue book〕イギリスで, 議会や枢密院の報告書。 表紙の青いことからいう。→ 白書
Japanese explanatory dictionaries. 2013.